Quantcast
Channel: 新・むかごの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 222

タコノアシ:蛸之足(花より果実で知られる)

$
0
0



準絶滅危惧(NT)のタコノアシ::蛸之足(ベンケイソウ科タコノアシ属)が生えているというので、淀川右岸鵜殿の葭原へ見に行ってきました。
湿地や沼、休耕田などに生える多年草で、小さな花がびっしり斜めにひろがり、秋には全体が赤く染まり、特に果実が茹でたタコの足の吸盤のように見えるのでこの名があります。
高さは30〜80cm、葉は互生し長さ3 ~10cmの狭披針形で縁には細かい鋸歯があります。
花期は8~9月、花は直径約5mmで花弁がありません。花のつく枝ははじめ渦巻き状になっていますが次第にほぐれ斜めに開きます。
多肉ではないのにベンケイソウ科と聞いて少し意外でしたが、調べてみると、かつてはユキノシタ科であったのが、花の形態などからいまではベンケイソウ科に入れることが多くなっているといいます。
数が少ない割には変わった名前でよく知られていますが、サワシオンというきれいな別名もあるそうです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 222

Trending Articles