$ 0 0 秋の気配が漂いだした」淀川の河川敷にイヌゴマ:犬胡麻(シゾ科イヌゴマ属)が、今も花をつけていました。 果実がゴマに似ているが、利用できないことからこの名がありますが、イヌの名前がついてるおおくのさえない他の植物に比べて、花のきれいさからはこの名は少し可哀そうな気もします。 山野の湿地に生える多年草で高さは30〜70?、四角形の茎には短い下向きの刺上の毛があります。 7~8月、茎の上部に淡紅色の唇形花を段々に輪生します。 花は長さ約1.5cmで、下唇に赤い斑紋があります。